9/21(火)は2021年の十五夜でした。
保育室でもススキを飾って、給食もお月見メニューでした♪
午前食
お月見ご飯・じゃが芋のそぼろ煮・塩もみ・味噌汁・バナナ
うずらの卵を満月に見立てて、五目ご飯の上に飾りました。
午後食
南瓜おはぎ・小豆おはぎ・澄まし汁・牛乳・りんご🍎 でした。
かわいいおはぎは大人気でした!
おはぎはもち米とうるち米を半々で炊いて作りました。あんも手作りです。
9月の給食だよりに「南瓜おはぎ」の作り方をご紹介しているので、是非ご家庭でも作ってみてください。
おはぎの形に成型するのがすこし大変ですが、手作りのおはぎは格別です💖
ススキを眺めて、お月さまの歌をうたって、
とっても楽しい十五夜の行事食になりました(*^^*)