2月になりました。
保育室の5人のお友達のなんと4人が2月生まれ!今月はお誕生日ラッシュです。
2日にお誕生会、3日は節分の行事食と、特別メニューでお祝いしました。
2月2日は、午後食の時間にSちゃんの1歳のお誕生会をしました。
りんごの入ったケーキを焼いて、さつまいもクリームで飾りました。
ほんのり甘いやさしい味はみんなに大人気でした😊
みんなで歌をうたってお祝いしました🌸
Sちゃん、お誕生日おめでとう!
3日は節分でした。とってもはりきって豆まきをしたあとに、行事食を提供しました。
午前食
鬼ライス・味噌汁・バナナ(写真には写っていません)でした。
鬼ライスの顔をみて、「おに、おこってる!」と言ったおともだちは、目を下向きにして「『豆痛いよ~』と言っているね」とお話しすると目(ブロッコリーの茎)から食べていました😊
節分にむけて絵本や歌、お面製作で「おにさん」に親しんできたので、みんなにとってすっかり身近な存在になっているようです。
節分午後食
おにさんクッキー(きなこ入り)・野菜と卵のにゅうめん・牛乳・いちご でした。
おにさんクッキーは、ひとつずつ表情が違って「かわいいね!」といいながらいただきました😊
節分を満喫した一日でした。
行事食を通して、季節の移り変わりや、一人ひとりの成長をおともだちと一緒に感じる機会になればと願っています。